赤ちゃんとの旅行に便利なグッツ
シェア

赤ちゃんと一緒に旅行するとなると、たくさんの荷物が必要なイメージですよね?
オムツに、哺乳瓶に、着替え…
赤ちゃんとの初めての旅行に必要なものをご紹介します
オムツは最低限でもOK!着替えは多めに
・おむつ
赤ちゃんの心配といえばオムツ!でもオムツはどうしてもかさばってしまいます
そこで、最低限のオムツをもっていくことをお勧めします。
万が一なくなってしまうと思った場合はコンビニで少数のものを買いましょう
ただ、赤ちゃんが敏感肌で、特定のオムツでなければいけない場合は別です
・着替え
なぜか旅行中、赤ちゃんは嘔吐したりうんちが横漏れしたり…
なので、着替えは多めに持っていくことをお勧めします。
最低でも+一日分はあってもいいでしょう
・アレルギー対応の離乳食
アレルギー対応の離乳食が現地にあるとは限りません。
必ず3食分程度は持っていくようにしましょう。
すこし大きくなったときですと、お湯をいれたら出来上がるアルファ米や、袋のまま電子レンジで調理できるパンなどもお勧めです。
家にある、賞味期限が切れそうな備蓄食材でもいいかもしれませんね!
・ビニール袋
オムツを捨てる際や、汚れた服を包むなどに必要です
・ビニールシート
ハイハイで動きまわりたい赤ちゃん。でもホテルの床をハイハイさせるのに抵抗がある方におすすめなのがビニールシートです。
小さいビニールシートがあると、和室で食事をとるさい、手づかみ期の子供が床をチラかし畳を汚してしまうのを防ぐのにも効果的です
絶対に忘れないで!
病院で処方されているアレルギーの薬は必ずすべてのカバンに一袋筒入れておくようにしましょう。
お母さんのカバンにも一つ、お父さんのカバンにも必要です。
お母さんのカバンだけにしか入っていないのに、お母さんが少し出かけているときに誤食させてしまうお父さんでどうにもできなかったという事例もあります。
必ず、両親二人が薬をすぐに取り出せるようにしましょう。
どうしても不安だったら…
個人旅行でいくとすると、すべて自分で用意し、すべて自分が調べてとなります。
アレルギー対応ツアーなどで利用されているホテルや、ウェルカムベイビーのホテルに泊まると、最低限の道具も借りれますし、
アレルギーに対しての理解もあるのでありがたいですよ。